2011年09月26日
よちよちサークルでのカラーセラピー
今日は、鹿児島市谷山北公民館での「 よちよちサークルでのカラーセラピー講座 」でした
先月は夏休みで、お休みでしたので、7月上旬から、2ヶ月ぶりの再会でした
久々にいらして下さった方の子どもさんが、人見知りが始まり。。。
抱っこに応じてくれなくなりました
でもこれも成長ですね
また前回、走り回っていた子どもさんが、お母さんの横でちょこんとお絵描きを始めたり
ちょっと見ない間に成長していて、子どもの成長は早いですね
でもそれは、大人でもそうで、
「 中々、最近これなくて半年ぶりに来たら、皆さんの髪型が違う
」
という話も
毎月不定期に行っている講座で、小さい子どもさんもいるので、決して静かではありますが、
皆さんが楽しみにいらして下さる事が嬉しく、またお友達も誘って参加される方も
また、「 この時間は自分だけの時間
」
と、お着物でいらして下さる方も
今日は私もそうでしたが、ピンクを着ている方が多く
子ども達の様子も普段と違う和やかな雰囲気でした
先日、大崎町の方にお聞きした話で、
「 水曜日は住民課の職員は、ピンクのシャツを着ていて、他の課の方が見ていても気持ちがいいから、きっと住民の方もいい気持ちになるはず
」
と、話されてました
本当に色の効果は大きいですよね
今日は、小さい頃からを色で振り返って頂きましたが、また小さい時の色、独身の頃、出産してからの色などなど、気づかれる事が多かったようです
偶然にも先日の虐待のテレビを半数の方が見られていて、皆さん考えさせられたようです
日々子育てに頑張っている皆さんが、ホッとするような時間になって、帰宅後も笑顔が家族に広がっていっただけたら・・・

先月は夏休みで、お休みでしたので、7月上旬から、2ヶ月ぶりの再会でした

久々にいらして下さった方の子どもさんが、人見知りが始まり。。。

抱っこに応じてくれなくなりました

でもこれも成長ですね

また前回、走り回っていた子どもさんが、お母さんの横でちょこんとお絵描きを始めたり

ちょっと見ない間に成長していて、子どもの成長は早いですね

でもそれは、大人でもそうで、
「 中々、最近これなくて半年ぶりに来たら、皆さんの髪型が違う

という話も

毎月不定期に行っている講座で、小さい子どもさんもいるので、決して静かではありますが、
皆さんが楽しみにいらして下さる事が嬉しく、またお友達も誘って参加される方も

また、「 この時間は自分だけの時間

と、お着物でいらして下さる方も

今日は私もそうでしたが、ピンクを着ている方が多く

子ども達の様子も普段と違う和やかな雰囲気でした

先日、大崎町の方にお聞きした話で、
「 水曜日は住民課の職員は、ピンクのシャツを着ていて、他の課の方が見ていても気持ちがいいから、きっと住民の方もいい気持ちになるはず

と、話されてました

本当に色の効果は大きいですよね

今日は、小さい頃からを色で振り返って頂きましたが、また小さい時の色、独身の頃、出産してからの色などなど、気づかれる事が多かったようです

偶然にも先日の虐待のテレビを半数の方が見られていて、皆さん考えさせられたようです

日々子育てに頑張っている皆さんが、ホッとするような時間になって、帰宅後も笑顔が家族に広がっていっただけたら・・・

タグ :よちよちサークル
イルドクルールのパーソナルカラー診断&カラーセラピー
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
種子島の魅力再発見!
学生からのサプライズと感動
11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
27日はaft色彩検定!
オードリーの飾らない生き方
学生からのサプライズと感動
11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
27日はaft色彩検定!
オードリーの飾らない生き方
Posted by 鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー at 22:57│Comments(0)
│カラー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。