2011年10月29日
国分西小学校・教育講演会お礼

今日は、霧島市国分西小学校での教育講演会で、色彩心理カラーセラピーをさせて頂きました

今回のお話は、生徒さんがお友達に色の話をしていたら、お友達もだんだん興味を持って下さり、それで声をかけて頂きました

生徒さんの色への熱い想いが、お友達に伝わり、また学校でお話して下さり、今回このような場を頂けた事、本当にありがたく感謝しております

また驚く事に養護教諭の先生が、私の中学時代の恩師で

先生が覚えて下さっていて講演前にお会いし、20数年ぶりの再会に驚き、
私は、なんだか夢の世界にいるような。。。不思議な感じでした

ですが、先生は初の赴任先で、年齢もあまり変わらなかった事も分かり、少しずつ頭の中が整理され、嬉しさと懐かしさで、先生の前では昔の私になっていました

こんな事ってあるのですね

講演後に先生が、すぐいらして下さり、嬉しい言葉をかけて下さり本当にありがたかったです

今日、学校はフリー参観日で、
朝から、授業参観あり、PTAのバザーあり、午後から講演会と
役員さんはじめ、皆さん大忙しの中、参加して下さり本当にありがとうございました

校長先生のお話にもお母さんが笑顔でいる事が子どもにとっては一番の幸せというお話もあり、
本当に日々子育てに家事にお仕事に頑張っているお母さん方が少しホッとする時間になって頂けたら

衣服の色、食の色、住居の色と、何か一つでも皆さんの生活にいかして頂けたらと幸いです

あたたかく迎えて下さった、校長先生・教頭先生、
何度もご連絡頂いた役員さん、
たくさんのサポートをして下さったアシスタントの方、
本当にありがとうございました

また皆さんにお会いするのを楽しみにしています

色々な方とのご縁やサポートで、色の楽しさを伝えていける事に感謝

講演終了後に頂いた花束です



イルドクルールのパーソナルカラー診断&カラーセラピー
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
種子島の魅力再発見!
学生からのサプライズと感動
11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
27日はaft色彩検定!
オードリーの飾らない生き方
学生からのサプライズと感動
11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
27日はaft色彩検定!
オードリーの飾らない生き方
Posted by 鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー at 23:33│Comments(0)
│カラー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。