2011年11月09日

隼人公民館・カラーコーディネート講座

今日は、霧島市隼人公民館での「 カラーコーディネート講座 」でしたにっこり

この1ヶ月の間にパーソナルカラー診断にいらして下さった方が、
アイシャドーの色、チークの色、口紅の色、洋服の色・・・
とさっそく少しずつ自分の色を取り入れて下さり、
その変わりように驚きビックリ
また表情がキラキラしているのが、すごく嬉しかったですラヴ

「 洋服を見に行く事なんてあまりなかったのに。。。洋服を見るのが楽しくなったワンピース 」

「 洋服選びがラクになったピカッ無駄な物を買わなくて済んだグー 」

「 ご主人も色に興味を持ち、買い物でも一緒に色を探してくれ、子ども達もカラフルな色を着る事で喜んでくれたキラキラ 」

「 友達から誉められたキラキラ 」


今日はあいにく雨だったのですが…
診断の際、「 着物の色と同じ色着物 」とおっしゃっていた生徒さんが、着物を着て来て下さいましたキラキラ
似合う色のお着物とてもステキでしたキラキラ


色が分かる、それだけで楽しくなりますよねにっこり

逆に分かった事で違う色は着てはいけないのでは?と思いがちですが、自分のベースに寄せて着こなす方法もお伝えてしましたので、取り入れて頂ければと思いますグー


今日は、インテリアの内容で、皆さんの好きなイメージの色で色塗りをして頂きましたにっこり

イメージの色をあわせるだけで、自分の好きなイメージができますが、
実際の生活では色があふれていて、まとまらない事がげんなり

でも色数を限定する事で片付いて見えます!!

皆さんも色々な方のを見る事で、自分の好きなイメージを再確認したり、
色ひとつでイメージの違いも感じて頂けたようです音符

色の効果を上手くインテリアに取り入れて、皆さんが心地よい空間作りの参考になって頂ければ頼む



イルドクルールのパーソナルカラー診断&カラーセラピー http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
同じカテゴリー(カラー)の記事画像
種子島の魅力再発見!
学生からのサプライズと感動
11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
27日はaft色彩検定!
オードリーの飾らない生き方
同じカテゴリー(カラー)の記事
 種子島の魅力再発見! (2022-08-21 21:28)
 学生からのサプライズと感動 (2022-03-11 19:02)
 11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます! (2021-09-05 21:31)
 長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」 (2021-07-30 11:42)
 27日はaft色彩検定! (2021-06-22 07:36)
 オードリーの飾らない生き方 (2021-04-14 13:55)

Posted by 鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー at 23:59│Comments(0)カラー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
隼人公民館・カラーコーディネート講座
    コメント(0)