2011年11月27日
保育園の職員研修 お礼
今日は、鹿児島市・竹之迫保育園の職員研修で「 色彩心理カラーセラピー 」をさせて頂きました
夏に主任研修会でさせて頂き、また今回も色の楽しさをお伝えする場を頂けました事に感謝しております
土曜の夜、皆さんお仕事を終えてから、またパートの方々もいらして下さり、30名全員出席との事で、本当に嬉しく感じる事でした
皆さん、最初はとても緊張されていましたが、ウォーミングアップが始まると、いつもの
明るい先生たちの笑い声が
描画もとても楽しんで描いて下さり、発想も豊か
シェアも止まらないほどでした
私もお伝えしたい事がたくさんあり、駆け足になってしまいましたが、
終了後も質問をいただいたり、
「 楽しかった
」
という声を聞き、安心しました
園長先生はじめ副園長先生も参加下さり、
「 何十年ぶりかのクレパス、楽しかった
」
と話して下さった事も嬉しかったです
副園長先生が、
「 この仕事は色々大変な面もあるけど、子ども達の笑顔に救われ、元気をもらえる仕事
」と
日々園児の為に頑張っている先生方のセルフケアに、また園児とのコミュニケーションに役立てて頂ければ幸いです
園長先生はじめ諸先生方、遅くまで本当にありがとうございました
また皆さんにお会いする日を楽しみにしています

夏に主任研修会でさせて頂き、また今回も色の楽しさをお伝えする場を頂けました事に感謝しております

土曜の夜、皆さんお仕事を終えてから、またパートの方々もいらして下さり、30名全員出席との事で、本当に嬉しく感じる事でした

皆さん、最初はとても緊張されていましたが、ウォーミングアップが始まると、いつもの


描画もとても楽しんで描いて下さり、発想も豊か

シェアも止まらないほどでした

私もお伝えしたい事がたくさんあり、駆け足になってしまいましたが、
終了後も質問をいただいたり、
「 楽しかった

という声を聞き、安心しました

園長先生はじめ副園長先生も参加下さり、
「 何十年ぶりかのクレパス、楽しかった

と話して下さった事も嬉しかったです

副園長先生が、
「 この仕事は色々大変な面もあるけど、子ども達の笑顔に救われ、元気をもらえる仕事

日々園児の為に頑張っている先生方のセルフケアに、また園児とのコミュニケーションに役立てて頂ければ幸いです

園長先生はじめ諸先生方、遅くまで本当にありがとうございました

また皆さんにお会いする日を楽しみにしています

イルドクルールのパーソナルカラー診断&カラーセラピー
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
種子島の魅力再発見!
学生からのサプライズと感動
11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
27日はaft色彩検定!
オードリーの飾らない生き方
学生からのサプライズと感動
11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
27日はaft色彩検定!
オードリーの飾らない生き方
Posted by 鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー at 00:32│Comments(0)
│カラー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。