2011年12月06日

親子レクリエーション お礼

親子レクリエーション お礼 

親子レクリエーション お礼

今日は、鹿児島市立・中郡小学校の2年生3クラスの親子レクリエーションで、「 色彩心理カラーセラピー 」をさせて頂きましたにっこり

2年前に生徒さんのお子さんのクラスでさせて頂き、その時の担任の先生が色の重要性を感じて下さり、今回お声をかけて頂き、また色の楽しさをお伝えする場を頂けました事に感謝していますキラキラ

先生は、前回の講話の後から、洋服・小物で、ピンクを取り入れるようになったそうで、お電話頂いた際も
「 先生、私の洋服の色変わったのですよキラキラ 
  子ども達の絵を見る時の視線が変わりましたピカッ 」
というお話をお聞きし、とても嬉しかったですキラキラ

今回も2年生!!
前回、とても元気がよかったので、今回もかなり元気があるのだろうなぁ~!!と思っていたら、

すごい集中力で、絵に取り組んでいたのには、驚きましたビックリ
( 私だけではなく、各クラスの担任の先生方も驚いていましたビックリ )

お母さんとのお絵描きやシェアで見せる子ども達の笑顔にっこり

お母さんと一緒の時間、子ども達にとっては一番嬉しい時間なのだろうなぁ~と思う事でしたキラキラ

色や描画、シェアを通して何かを感じて気づいて頂けたら幸いです頼む

今回お声を掛けて頂きました担任の先生、また受講頂いた皆さん、アシスタントに入って下さった方、本当にありがとうございましたクローバー

またお会いできる日を楽しみにしていますキラキラ




イルドクルールのパーソナルカラー診断&カラーセラピー http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
同じカテゴリー(カラー)の記事画像
種子島の魅力再発見!
学生からのサプライズと感動
11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
27日はaft色彩検定!
オードリーの飾らない生き方
同じカテゴリー(カラー)の記事
 種子島の魅力再発見! (2022-08-21 21:28)
 学生からのサプライズと感動 (2022-03-11 19:02)
 11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます! (2021-09-05 21:31)
 長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」 (2021-07-30 11:42)
 27日はaft色彩検定! (2021-06-22 07:36)
 オードリーの飾らない生き方 (2021-04-14 13:55)

Posted by 鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー at 23:58│Comments(0)カラー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
親子レクリエーション お礼
    コメント(0)