2012年02月05日
パーソナルカラー
今日は、いとこ夫婦がパーソナルカラー診断に来ました
昨年、初めていとこの奥さんにお会いし、偶然にも奥さんは公民館講座を受講して下さり、
色の重要性を感じてくれていたのですが。。。
いとこの方が、いつも選ぶ洋服の色は、黒ばかりだったようで
やっと、まわりの方の変化で興味を持ってくれました
パーソナルカラーの効果にも驚き、
また布をあてていった時の顔色の変化には、もっと驚き
「 こんなに顔色が変わるのだね
」
と、納得してくれました
帰り際も
「 顔周りには、Bベースで、薄い、柔らかい色
」
と何度も言いながら帰っていきました
冷え性のお二人
普段、中々着ない赤を部屋着から、どんどん色を取り入れて、さらに色の効果を感じてほしいなぁ~
また、子育てに仕事に家事にと、よく頑張っている二人
自分色を味方に少しづつ肩の力を抜いて過ごして頂けたら

昨年、初めていとこの奥さんにお会いし、偶然にも奥さんは公民館講座を受講して下さり、
色の重要性を感じてくれていたのですが。。。
いとこの方が、いつも選ぶ洋服の色は、黒ばかりだったようで

やっと、まわりの方の変化で興味を持ってくれました

パーソナルカラーの効果にも驚き、
また布をあてていった時の顔色の変化には、もっと驚き

「 こんなに顔色が変わるのだね

と、納得してくれました

帰り際も
「 顔周りには、Bベースで、薄い、柔らかい色

と何度も言いながら帰っていきました

冷え性のお二人

普段、中々着ない赤を部屋着から、どんどん色を取り入れて、さらに色の効果を感じてほしいなぁ~

また、子育てに仕事に家事にと、よく頑張っている二人

自分色を味方に少しづつ肩の力を抜いて過ごして頂けたら

タグ :パーソナルカラー
イルドクルールのパーソナルカラー診断&カラーセラピー
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
種子島の魅力再発見!
学生からのサプライズと感動
11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
27日はaft色彩検定!
オードリーの飾らない生き方
学生からのサプライズと感動
11月の検定に向けてオンラインでのAFT色彩検定色彩検定対策講座行ってます!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
27日はaft色彩検定!
オードリーの飾らない生き方
Posted by 鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー at 23:27│Comments(0)
│カラー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。