2012年05月24日
色彩検定対策講座
今日も専門学校の色彩の授業でした
今日の1年生のクラスは、トーン表の内容でした
前回の色相環で自信を持っている学生たち
( コツを覚えると本当にはやい
)
トーン表も簡単な覚え方を伝えると、
今度は、学生どうしで、ラップ(歌)のような覚え方で、記憶していき、
「 もう覚えた
」
と、授業の終わりに披露してくれる学生もいました
学生のスポンジのように吸収する速さとアイディアに驚き
逆に大人は頭で理解しようと難しく考えしまうのかなぁ。。。
と感じる事でした
学生のような頭が欲しい
夜は、霧島市国分コア・よかでの「 AFT色彩検定3級の対策講座 」でした
こちらの生徒さんも宿題をただやるのではなく、
自分なりにまとめてみたり、
色々な観点で見ているやり方に
私の方が、影響を受けるほどでした
試験まで、あと1ヶ月
この調子で頑張っていきましょうね

今日の1年生のクラスは、トーン表の内容でした

前回の色相環で自信を持っている学生たち

( コツを覚えると本当にはやい

トーン表も簡単な覚え方を伝えると、
今度は、学生どうしで、ラップ(歌)のような覚え方で、記憶していき、
「 もう覚えた

と、授業の終わりに披露してくれる学生もいました

学生のスポンジのように吸収する速さとアイディアに驚き

逆に大人は頭で理解しようと難しく考えしまうのかなぁ。。。

と感じる事でした

学生のような頭が欲しい

夜は、霧島市国分コア・よかでの「 AFT色彩検定3級の対策講座 」でした

こちらの生徒さんも宿題をただやるのではなく、
自分なりにまとめてみたり、
色々な観点で見ているやり方に
私の方が、影響を受けるほどでした

試験まで、あと1ヶ月

この調子で頑張っていきましょうね

イルドクルールのパーソナルカラー診断&カラーセラピー
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
色彩検定「色と光」パーソナルカラー診断でも重要です@鹿児島
11月のaft色彩検定に向けて色彩学を学んで見ませんか?鹿児島
8月開講!aft色彩検定2、3級対策講座@鹿児島市
カラーアートセラピーでリフレッシュ@鹿児島
13日はaft色彩検定@鹿児島
AFT色彩検定対策講座(ポイントだけの集中対策)も行っています@鹿児島
11月のaft色彩検定に向けて色彩学を学んで見ませんか?鹿児島
8月開講!aft色彩検定2、3級対策講座@鹿児島市
カラーアートセラピーでリフレッシュ@鹿児島
13日はaft色彩検定@鹿児島
AFT色彩検定対策講座(ポイントだけの集中対策)も行っています@鹿児島
Posted by 鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー at 23:59│Comments(0)
│AFT色彩検定
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。