2012年06月07日
AFT色彩検定1・2・3級対策講座
昨日、今日と専門学校の色彩の授業でした
学生は来週、中間テストです
色相環、トーン表も書けるようになり、自信の表情も見えてきました
かなりの問題数を出してしまいましたが。。。
今の調子で、頑張ってほしいなぁ
夜は、霧島市国分コア・よかでの「 AFT色彩検定3級の対策講座 」でした
こちらは、試験まで、あと17日
受験票も届き、緊張感が出てきましたが、体調に気をつけて頑張りましょうね

来週から、AFT色彩検定1級の対策講座を
7月から、AFT色彩検定2級、3級の対策講座を
鹿児島市易居町のアトリエで始めます
私たちの身のまわりにはたくさんの色があり、
生活の中の様々なシーンにおいて取り入れられ、
日常の空間を潤いのあるものとしています。
ファッション・インテリアなどの分野で色彩を生かしたい、
日常生活を豊かに色彩を取り入れて楽しみたい方への
文部科学省後援 色彩検定の対策講座です
少人数制のアットホームな雰囲気で、基礎から丁寧にご指導致します。
興味のある方、初めての方も、お気軽にオーナーメールにご連絡下さい

学生は来週、中間テストです

色相環、トーン表も書けるようになり、自信の表情も見えてきました

かなりの問題数を出してしまいましたが。。。

今の調子で、頑張ってほしいなぁ

夜は、霧島市国分コア・よかでの「 AFT色彩検定3級の対策講座 」でした

こちらは、試験まで、あと17日

受験票も届き、緊張感が出てきましたが、体調に気をつけて頑張りましょうね


来週から、AFT色彩検定1級の対策講座を
7月から、AFT色彩検定2級、3級の対策講座を
鹿児島市易居町のアトリエで始めます

私たちの身のまわりにはたくさんの色があり、
生活の中の様々なシーンにおいて取り入れられ、
日常の空間を潤いのあるものとしています。
ファッション・インテリアなどの分野で色彩を生かしたい、
日常生活を豊かに色彩を取り入れて楽しみたい方への
文部科学省後援 色彩検定の対策講座です

少人数制のアットホームな雰囲気で、基礎から丁寧にご指導致します。
興味のある方、初めての方も、お気軽にオーナーメールにご連絡下さい

タグ :AFT色彩検定対策講座
イルドクルールのパーソナルカラー診断&カラーセラピー
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
色彩検定「色と光」パーソナルカラー診断でも重要です@鹿児島
11月のaft色彩検定に向けて色彩学を学んで見ませんか?鹿児島
8月開講!aft色彩検定2、3級対策講座@鹿児島市
カラーアートセラピーでリフレッシュ@鹿児島
13日はaft色彩検定@鹿児島
AFT色彩検定対策講座(ポイントだけの集中対策)も行っています@鹿児島
11月のaft色彩検定に向けて色彩学を学んで見ませんか?鹿児島
8月開講!aft色彩検定2、3級対策講座@鹿児島市
カラーアートセラピーでリフレッシュ@鹿児島
13日はaft色彩検定@鹿児島
AFT色彩検定対策講座(ポイントだけの集中対策)も行っています@鹿児島
Posted by 鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー at 23:40│Comments(0)
│AFT色彩検定
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。