2012年07月26日

色って楽しい♪

今日は、鹿児島市アトリエでの「 AFT色彩検定3級の対策講座 」でしたにっこり

前回、カラーカード切り貼りの宿題をたくさん出しましたがえーっと・・・

「 色を見ていると楽しくて音符 」
と楽しんでしてきてくださった事を感じ、

また、たくさんの色を見る事で、同じ色のグループが分かり、
色の仲間も感じて下さったようですにっこり

色彩検定の名前だけ聞くと、気が重くなりがちですが。。。汗

本当にちょっとした色のルールが分かる事で、また楽しくなってきますにっこり

私は、中学の頃に色彩が入っていた事をまったく記憶していないのですがえーっと・・・

生徒さんは、覚えていらっしゃり、今回の色相環には楽しんで入っていかれました音符

色相環をカラーカードで作る時も役立ち、
またカードを裏返す時は、学生ばかりでなく大人もワクワクしますよね音符

今日の色相環の書き方もまた楽しんで取り組んで頂ければと思いますグー


月曜日にさせて頂いた原良小学校の役員さんから、昨日、お礼状が届きましたにっこり

参加された方のアンケート全部に

「 楽しかった音符 」という事や
「 これからの生活に色を取り入れていきたいグー 」

など、たくさんの内容が書いてありましたクラッカー

また子どもからも
「 色のクイズ、まだやりたかったくすん 」
ともあったそうで、

(アンケート結果はまた集計して下さるとの事ですが)
すぐにお手紙を頂いた事、また皆さんの反応を改めて感じ、
何度も何度も読み返し、とても嬉しかったですキラキラ

私もお礼状がすごく嬉しくて、すぐにお返事を書こうと思いながら。。。まだですがうわー

今日の生徒さんの中学の記憶を聞いて、
色にふれた子ども達の色への意識が変わり、
また「 色って楽しい音符 」思い出してくれたら頼む


イルドクルールのパーソナルカラー診断&カラーセラピー http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
同じカテゴリー(AFT色彩検定)の記事画像
色彩検定「色と光」パーソナルカラー診断でも重要です@鹿児島
11月のaft色彩検定に向けて色彩学を学んで見ませんか?鹿児島
8月開講!aft色彩検定2、3級対策講座@鹿児島市
カラーアートセラピーでリフレッシュ@鹿児島
13日はaft色彩検定@鹿児島
AFT色彩検定対策講座(ポイントだけの集中対策)も行っています@鹿児島
同じカテゴリー(AFT色彩検定)の記事
 色彩検定「色と光」パーソナルカラー診断でも重要です@鹿児島 (2023-10-21 16:06)
 11月のaft色彩検定に向けて色彩学を学んで見ませんか?鹿児島 (2023-08-18 19:43)
 8月開講!aft色彩検定2、3級対策講座@鹿児島市 (2023-07-25 20:05)
 カラーアートセラピーでリフレッシュ@鹿児島 (2022-12-16 11:12)
 13日はaft色彩検定@鹿児島 (2022-11-07 23:59)
 AFT色彩検定対策講座(ポイントだけの集中対策)も行っています@鹿児島 (2022-04-19 18:58)

Posted by 鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー at 21:06│Comments(0)AFT色彩検定
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
色って楽しい♪
    コメント(0)