2019年07月09日
家庭教育学級でのカラーセラピー講話お礼
カラーコンサルタント/イルドクルールでは、年間を通じて随時、
社員様研修や勉強会、講習、講話のご相談を受け付けています。
コラムの講話・講演会をご覧下さい。
https://mbp-japan.com/kagoshima/nakanosono/column/?jid=4600047

今日は、鹿児島市・清水中学校の家庭教育学級で
カラーセラピーの講話をさせて頂きました。
クレパスと紙さえあれば、いつでも、どこでも、誰にでも出来る
簡単簡便なカラーセラピーですので、
最後の皆さんの感想からも
「帰ったら、子ども達と一緒にやってみます!」という声を頂きます。
いつも感じますが、家庭教育学級にお越し下さる皆さんは、
とても熱心な方ばかり!
ですので、特別なものを要さないカラーセラピーは、
手軽にご家庭で行え、その上、簡単に子ども達とコミュニケーションでき、
言葉にならない心の声を聞くきっかけになります。
また日々頑張っている受講頂いたお母様方のリフレッシュにもなって頂けたらと思っています。
受講頂いた皆さん、ご準備頂いた係の皆さん、アシスタントに入って下さった生徒さん、
ありがとうございました。また、皆さんにお目にかかれます日を楽しみにしています!
イルドクルールで資格取得した生徒さん達も
講話や講演会、マルシェやイベントなどの機会を頂く事も増え
喜んで報告を頂く事に私の方まで嬉しくなります。
ありがたい事に講話や講演会のお話を頂く事もとても増えました。
学校行事などで、私の日程と合わない時、また遠方でのお話も
一緒に色の楽しさを伝えている仲間がいますので、
ご紹介させて頂いてます。お気軽にお問合せ下さいませ。
イルドクルール鹿児島
099−239−2268
社員様研修や勉強会、講習、講話のご相談を受け付けています。
コラムの講話・講演会をご覧下さい。
https://mbp-japan.com/kagoshima/nakanosono/column/?jid=4600047

今日は、鹿児島市・清水中学校の家庭教育学級で
カラーセラピーの講話をさせて頂きました。
クレパスと紙さえあれば、いつでも、どこでも、誰にでも出来る
簡単簡便なカラーセラピーですので、
最後の皆さんの感想からも
「帰ったら、子ども達と一緒にやってみます!」という声を頂きます。
いつも感じますが、家庭教育学級にお越し下さる皆さんは、
とても熱心な方ばかり!
ですので、特別なものを要さないカラーセラピーは、
手軽にご家庭で行え、その上、簡単に子ども達とコミュニケーションでき、
言葉にならない心の声を聞くきっかけになります。
また日々頑張っている受講頂いたお母様方のリフレッシュにもなって頂けたらと思っています。
受講頂いた皆さん、ご準備頂いた係の皆さん、アシスタントに入って下さった生徒さん、
ありがとうございました。また、皆さんにお目にかかれます日を楽しみにしています!
イルドクルールで資格取得した生徒さん達も
講話や講演会、マルシェやイベントなどの機会を頂く事も増え
喜んで報告を頂く事に私の方まで嬉しくなります。
ありがたい事に講話や講演会のお話を頂く事もとても増えました。
学校行事などで、私の日程と合わない時、また遠方でのお話も
一緒に色の楽しさを伝えている仲間がいますので、
ご紹介させて頂いてます。お気軽にお問合せ下さいませ。
イルドクルール鹿児島
099−239−2268
イルドクルールのパーソナルカラー診断&カラーセラピー
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
福岡でのカラーセラピー講座&久々の再会に感謝
6月開講!色彩心理カラーアートセラピスト養成講座・初級クラス@鹿児島
講話・講演会でのカラーセラピーお礼@鹿児島
家庭教育学級での親子カラーセラピーお礼
中学生からのお礼状
薩摩川内元気塾・カラーセラピー
6月開講!色彩心理カラーアートセラピスト養成講座・初級クラス@鹿児島
講話・講演会でのカラーセラピーお礼@鹿児島
家庭教育学級での親子カラーセラピーお礼
中学生からのお礼状
薩摩川内元気塾・カラーセラピー
Posted by 鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー at 00:20│Comments(0)
│講話・講演会お礼
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。