2011年07月24日
涙・涙・涙

今日は、専門学校のビューティショー「 美のちからⅡ 」でした

2年生は、集大成のこの日に向けて、昨年の12月から準備開始

私もこの日を楽しみ

フラワーの先生と一緒に見に行きました


1年生がモデルになり、2年生がメイク・衣装( ドレス、和装、着付け )・ヘアー・ネイルなどを作成します

写真のように誰がモデルになっているか分からないぐらい、役に大変身です

先日、ネイルの色で相談に来た学生が、グランプリに輝きました

ネイルのグラデーション、私の想像以上にすごかったです

個々のアイディア・音楽・映像のイメージなど、サウンドミュージック科やデジタル映像化の協力もあり、本当に学生がやっているのだろうか?と思うぐらい、ステキで学生の未知なる可能性も感じました

モデルで踊っている学生達も自分を捨て、役になりきっている姿に感動し、涙・涙・涙でした

終了後、学生の所へ行くと、
「 先生、ステージから見つけましたよ

と、
また表彰式の際、
「 先生

と手を振ってくれる学生も
最後に今日に至るまでのメーキングDVDが流れ、涙を流しながらの練習風景もあり、
この経験が学生達には、大きな自信と財産になっていくのだろうなぁ~と思う事でした

感動をありがとう

嬉しい涙もあれば、その直後には悲しみの涙が

人生は、いつ何が起きるか分からない事を痛感する毎日です。
その中でも、今日は改めて笑顔の大切さを教えられました

タグ :ビューティショー
イルドクルールのパーソナルカラー診断&カラーセラピー
http://www.e-sikisai.com/coloranalysis1.html
福岡でのカラーセラピー講座&久々の再会に感謝
種子島の魅力再発見!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
オードリーの飾らない生き方
鹿児島の皆様2020年もよろしくお願い致します。
2019年もありがとうございました!
種子島の魅力再発見!
長島美術館「青いろの世界・いちだみなみ展」
オードリーの飾らない生き方
鹿児島の皆様2020年もよろしくお願い致します。
2019年もありがとうございました!
Posted by 鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー at 23:58│Comments(0)
│日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。