スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年07月06日

AFT色彩検定対策講座



今日は、アトリエでのAFT色彩検定1級の対策講座でしたにっこり

受講されているのは、主婦の皆さんで
お仕事をされている方もいらっしゃり、
忙しい中、平日も時間を決めて勉強されているとの事!!

お母さんが勉強している時間に小学生の子どもさんも宿題をしているそうで若葉
お母さんの勉強している姿は、
子どもさんにとっても励みになるだろうなぁ~と思う事でしたクローバー

よく「 もっと早くにカラーに出合っていたらグー 」
と聞きますが、やはり出合った時がタイミングで、

皆さん3級を受講している時は、久しぶりの検定の勉強で緊張があり、
いっぱいいっぱいになりがちですが。。。

3級で楽しさが分かると、2級、1級とさらに理解が深まり、
楽しんで受講して下さることが嬉しいですにっこり

勉強って楽しくないと続かないですよねえーっと・・・

皆さんが楽しんで勉強している姿を見ていると
私も1級を勉強する際に別の習い事も忙しくて、勉強する時間がないからえーっと・・・
仕事を辞めて、1級の勉強と別の習い事に没頭した事を思い出しました音符
( かなり親から反対されましたが。。。えーっと・・・このタイミングをのがすと次はないような気がしてえーっと・・・ )

今まで分からなかった事、
日常でも見えていなかったもの(気づかなかっただけですが。。。)
色を勉強してから、意識が目線が変わってきました音符

今日の内容も生徒さんのお仕事とつながっていたり、
会社のコーポレートカラーであったり、
色々な事がつながってきて、興味深く、楽しくなってきますクローバー

また生徒さんが、
「 色に出合ってから、ファッションやインテリアにも
  色を取り入れるようになり、毎日楽しくなってきましたキラキラ 」
という言葉も嬉しかったですキラキラ

7月中旬から、11月の試験に向けて
「 AFT色彩検定2級 」、「 AFT色彩検定3級 」の対策講座を

鹿児島市易居町のアトリエで始めますにっこり

色に興味のある方、是非この機会に受講しませんか?


私たちの身のまわりにはたくさんの色があり、
生活の中の様々なシーンにおいて取り入れられ、
日常の空間を潤いのあるものとしています。

ファッション・インテリアなどの分野で色彩を活かしたい、
日常生活を豊かに色彩を取り入れて楽しみたい方への
文部科学省後援 色彩検定の対策講座です!!

興味のある方、初めての方も、お気軽にオーナーメールにご連絡下さいクローバー

お待ちしていますクローバー   


Posted by 鹿児島中央駅近パーソナルカラー カラーセラピー at 23:58Comments(0)AFT色彩検定