2012年07月26日
子ども色遊び♪
3月から、「 表現アートセラピー 」講座に通い、
私自身が毎回とても楽しくて、
子どもの時から、様々なセラピーにふれるといいだろうなぁ
と、帰ってくるたびに色々な講座の中で、
生徒さんにお話していましたら、
生徒さんから、「 是非子ども達にして欲しい
」
と嬉しい声を頂き、夏休みに「 子ども色遊び
」
をする事になりました
私の中の想いが形になるのも生徒さんのおかげです
日程や場所など、色々な案を出して下さり、本当に感謝・感謝です
今回の色遊びは、「 色・絵・ムーブメント・コラージュ 」です
評価を気にせず、様々な遊びを通して、
ありのままの自分を表現してもらえたらと思っています
鹿児島市・霧島市国分で行います
鹿児島市
日 時 : 2012年 8月 23日(木)
13:30~16:30
場 所 : 鹿児島市 県民交流センター
霧島市
日 時 : 2012年 8月 30日(木)
13:30~16:30
場 所 : 市民サービスセンター「コア・よか」
対 象 : 小学生 男女
受講料 : 2.000円( 教材・粘土代込み )
兄弟姉妹は、10%引きです
持参物 : クレパス・スケッチブック他
お申込・お問合せ : オーナーメールにご連絡お願い致します
( 生徒さんで興味のある方は、直接ご連絡下さいね
)
皆さんにお会いするのを楽しみにしています
私自身が毎回とても楽しくて、
子どもの時から、様々なセラピーにふれるといいだろうなぁ

と、帰ってくるたびに色々な講座の中で、
生徒さんにお話していましたら、
生徒さんから、「 是非子ども達にして欲しい

と嬉しい声を頂き、夏休みに「 子ども色遊び

をする事になりました

私の中の想いが形になるのも生徒さんのおかげです

日程や場所など、色々な案を出して下さり、本当に感謝・感謝です

今回の色遊びは、「 色・絵・ムーブメント・コラージュ 」です

評価を気にせず、様々な遊びを通して、
ありのままの自分を表現してもらえたらと思っています

鹿児島市・霧島市国分で行います

鹿児島市

13:30~16:30

霧島市

13:30~16:30



兄弟姉妹は、10%引きです



( 生徒さんで興味のある方は、直接ご連絡下さいね

皆さんにお会いするのを楽しみにしています

タグ :子ども色遊び
2012年07月26日
色って楽しい♪
今日は、鹿児島市アトリエでの「 AFT色彩検定3級の対策講座 」でした
前回、カラーカード切り貼りの宿題をたくさん出しましたが
「 色を見ていると楽しくて
」
と楽しんでしてきてくださった事を感じ、
また、たくさんの色を見る事で、同じ色のグループが分かり、
色の仲間も感じて下さったようです
色彩検定の名前だけ聞くと、気が重くなりがちですが。。。
本当にちょっとした色のルールが分かる事で、また楽しくなってきます
私は、中学の頃に色彩が入っていた事をまったく記憶していないのですが
生徒さんは、覚えていらっしゃり、今回の色相環には楽しんで入っていかれました
色相環をカラーカードで作る時も役立ち、
またカードを裏返す時は、学生ばかりでなく大人もワクワクしますよね
今日の色相環の書き方もまた楽しんで取り組んで頂ければと思います
月曜日にさせて頂いた原良小学校の役員さんから、昨日、お礼状が届きました
参加された方のアンケート全部に
「 楽しかった
」という事や
「 これからの生活に色を取り入れていきたい
」
など、たくさんの内容が書いてありました
また子どもからも
「 色のクイズ、まだやりたかった
」
ともあったそうで、
(アンケート結果はまた集計して下さるとの事ですが)
すぐにお手紙を頂いた事、また皆さんの反応を改めて感じ、
何度も何度も読み返し、とても嬉しかったです
私もお礼状がすごく嬉しくて、すぐにお返事を書こうと思いながら。。。まだですが
今日の生徒さんの中学の記憶を聞いて、
色にふれた子ども達の色への意識が変わり、
また「 色って楽しい
」思い出してくれたら

前回、カラーカード切り貼りの宿題をたくさん出しましたが

「 色を見ていると楽しくて

と楽しんでしてきてくださった事を感じ、
また、たくさんの色を見る事で、同じ色のグループが分かり、
色の仲間も感じて下さったようです

色彩検定の名前だけ聞くと、気が重くなりがちですが。。。

本当にちょっとした色のルールが分かる事で、また楽しくなってきます

私は、中学の頃に色彩が入っていた事をまったく記憶していないのですが

生徒さんは、覚えていらっしゃり、今回の色相環には楽しんで入っていかれました

色相環をカラーカードで作る時も役立ち、
またカードを裏返す時は、学生ばかりでなく大人もワクワクしますよね

今日の色相環の書き方もまた楽しんで取り組んで頂ければと思います

月曜日にさせて頂いた原良小学校の役員さんから、昨日、お礼状が届きました

参加された方のアンケート全部に
「 楽しかった

「 これからの生活に色を取り入れていきたい

など、たくさんの内容が書いてありました

また子どもからも
「 色のクイズ、まだやりたかった

ともあったそうで、
(アンケート結果はまた集計して下さるとの事ですが)
すぐにお手紙を頂いた事、また皆さんの反応を改めて感じ、
何度も何度も読み返し、とても嬉しかったです

私もお礼状がすごく嬉しくて、すぐにお返事を書こうと思いながら。。。まだですが

今日の生徒さんの中学の記憶を聞いて、
色にふれた子ども達の色への意識が変わり、
また「 色って楽しい


2012年07月26日
親子で楽しむカラーアートセラピー
NPO色ヒトこころ鹿児島主催のカラーアートセラピーワークショップのお知らせです
親子で楽しむカラーアートセラピー
~ ゆめをかなえる色あそび ~
親子でカラーアートセラピーを体験してみませんか?
クレパスやカラフルな素材を使いながら
色に願いをこめたアート工作を楽しみましょう♪
日 時 : 平成24年8月2日(木)
14:00~16:00
場 所 : かごしま環境未来館
材料費 : 大人 ¥500 子ども一人¥300
対象者 : 小学生以下の児童とその保護者
( 託児はありません )
定 員 : 10組( 先着順 要予約 )
持参物 : クレヨン・のり・はさみ・紙袋・お手拭(タオル等)
汚れても良い服装でお越し下さい。
お申込・お問い合わせは、オーナーメールからお願い致します
皆さんにお会いするのを楽しみにしています

親子で楽しむカラーアートセラピー
~ ゆめをかなえる色あそび ~
親子でカラーアートセラピーを体験してみませんか?
クレパスやカラフルな素材を使いながら
色に願いをこめたアート工作を楽しみましょう♪

14:00~16:00



( 託児はありません )


汚れても良い服装でお越し下さい。


皆さんにお会いするのを楽しみにしています

タグ :NPO色ヒトこころ